TOPICS

トピックス

「データサイエンス」講演会

18日(金)5、6限に昨年度から始まった学校設定科目「データサイエンス」の講演会を実施しました。

昨年同様今回も東北学院大学情報学部データサイエンス学科の渡邊先生をお招きして「高校生がデータサイエンスを学ぶ意義」について講演していただきました。

社会でのニーズは高まっているものの、まだ高校生にはなじみのない「データサイエンス」について、その意義や実例を踏まえて丁寧にかつ聞きやすい内容で話していただき、生徒からも「データサイエンス」について親しみや関心が湧いたという声が多数聞かれました。

今後授業では理系と文系に別れ、授業内容を異にしながら展開していきますが、データや統計を扱うことはかわりません。

講演内でもありましたが、理系文系問わず数理的素養は今後必要になります。

「データサイエンス」を通してそれらの資質を養っていき、生徒の進路をサポートしていきます。