
どんなコース?
スーパー両立コース(以下、SBC)は、国公立大学や難関私立大学の受験を考えている人を徹底的にサポートする特別進学クラスで、1年次から受験対策の授業が始まります。
理系大学での受験科目として必要になることの多い「数学Ⅲ」や「数学C」といった授業を受講できるのはSBCだけなので、将来理系大学に進もうと考えている人は要チェック。
また、他学科・コースと比べて模試を受験する機会が多い点も特長です。一方、部活動やボランティア活動にも積極的に取り組めるため、学校生活を無理なく思いきり楽しむことができます。
こんなあなたにおすすめ!
- 国公立・難関私立大学の現役合格を目指している。
- しっかり勉強して学問的知識を身に付けたい。
- 勉強と、部活動や習い事を両立したい。

SBCのポイント
Point1「隔週土曜日授業」で模試対策

SBCの大きな特徴の一つは、隔週土曜日に授業を行っていることにあります。模試の過去問題を解くなど大学受験に特化した内容になっています。時間は昼頃までなので、午後はクラスメートと復習したり、自主学習の時間にあてたりと、有意義に活用できます。
Point21年次から始まる受験対策プログラム

毎年8月、SBCでは1年生を対象とした2泊3日の「合宿学習会」を開催しています。大学受験を意識した授業を展開し、集中的に学力向上を図ることが目的です。また、2年次には1泊2日の「首都圏大学見学会」を実施し、首都圏の大学に目を向ける機会を設けています。
Point2受験を想定したカリキュラム

志望大学によって受験科目が異なるため、必要な科目を高校で学べるかどうかは重要なポイントの一つです。SBCでは理系大学で必須の「数学Ⅲ」「数学C」などの科目をバランス良く学ぶことができます。また、大学入学共通テストなどの問題演習を取り入れた授業も展開されています。
Point4受験合格に向けた春季集中特訓講座

本校では毎年春季休業中、河合塾仙台校を会場に3日間にわたる「集中特訓講座」を実施しています。講座は1つにつき90分。前年度の授業内容の総復習や受験対策に特化した授業など、予備校講師による徹底した授業を受けることができます。