2007.07.12
常盤木学園 研究授業 その5
いろんな行事にかまけてしまいましたが、今週も研究授業の週なのでした。
・・・おじゃましてみましたー♪

ビデオカメラが回っています。授業をする先生の展開の仕方や、生徒さんの解答の様子、机間巡視(見回り)までを、教科主任の先生が撮影しています。

女子クラスなのに男性が!
・・・ではなく、この後姿は校長先生です。どんな教科・科目の授業も必ず見に来てくださいます。もちろん辛口のコメントも頂戴することになりますね。あぁ・・・。

生徒さん、指名されて黒板で解答しています。
この日は簿記の「商品有高帳(検定試験3級範囲)」を先入先出法で計算・記帳するという問題でした。関連の仕訳(言い訳ですね)も含めて、結構なボリュームの内容でした。
生徒さんはしっかり解けていましたが、さて、校長先生と教科主任の先生の辛口コメントは・・・ キャー