2007.12.13
常盤木学園 普通の木曜日
今朝は雪。昼近くに雨に変わり、現在はあがりました。昨日からヒカペ(仙台光のページェントのことです)も始まり、冬の雰囲気は満点!寒くても、ハートはホカホカなのよっ!!という仙台です。
今日は木曜日。先生方は会議の日です。生徒さんたちはどうしているのか・・・ちょっと学園内を一回りしてみましたっ。
![071213_01.JPG](http://www.tokiwagi.ed.jp/wp-content/uploads/2016/07/071213_01.jpg)
寒い屋外で走っているのはバドミントン部。持久力が必要なんです。
![071213_02.JPG](http://www.tokiwagi.ed.jp/wp-content/uploads/2016/07/071213_02.jpg)
![071213_03.JPG](http://www.tokiwagi.ed.jp/wp-content/uploads/2016/07/071213_03.jpg)
左:松良記念館内ではバスケットボール部が練習中。このほかバレー部も練習を開始していました。
右:文化系部活動も活発に活動中。これはボーダレス部。このほか吹奏楽部やギター部、茶道部などが活動していました。
![071213_04.JPG](http://www.tokiwagi.ed.jp/wp-content/uploads/2016/07/071213_04.jpg)
![071213_05.JPG](http://www.tokiwagi.ed.jp/wp-content/uploads/2016/07/071213_05.jpg)
そして先生方は会議。もう話題は年末ではなく年度末、つまり3月までのことが中心です。
普通の木曜日ですが、火曜、水曜の延長線上にただある木曜日ではなく、先を見据えた継続と革新の毎日なのですね・・・。
明日もレポートします♪