2008.02.26
常盤木学園 今日は・・・
今日は、一日を通じてよいお天気だった仙台です。
三年生は今日から特別週間。卒業に向けた最後の一週間です。
その特別週間の初日に、松良記念館(体育館)大ホールをのぞいてみると・・・なにやらおかしな様子なのでオジャマしちゃいました!
左:在校生が集まっています。その前には大量の空席が・・・
右:その頃三年生は松良記念館(体育館)の地下にある小ホールに。
まるで卒業式のように、入場してきました。なぜなら今日は生徒会主催の「送別会」の日だからです。




まずは三年間を振り返る画像スライドの投影から。懐かしいシーンが沢山!(カメ:私の写真もありました。)
もちろん、各部の発表もありました!そして、そして・・・
先生方の発表ももちろんあったわけです。
左から第1学年、第2学年、第3学年です。第3学年には理事長先生・校長先生も参加!
TokiwagiTV3月号では、この送別会と卒業式の様子をまとめて「卒業スペシャル」としてお届けいたします!
ただし、編集が間に合わないので
3月の更新は3/3(月)
とさせてください。
それからもう一つ話題が。

今日、学園には2台の献血車が。ブロガーも生徒さんに混じり頑張って400cc献血をしましたが・・・ちょっと貧血気味。でも、でも、みなさんも
+ 献血しましょう!+
・・・体調には気をつけます・・・