2008.03.01
常盤木学園 卒業式
朝のうち小雨がぱらつきましたが穏やかな日和となった仙台です。
小雨がまるで卒業を惜しむ涙のよう・・・感動の卒業式でした。

普通科第60回、音楽科第45回卒業式、挙行いたしました。


保護者・ご家族の皆さまにお越しいただき、松良記念館(体育館)大ホールはご覧の通り。
いよいよ卒業生の入場、式のスタートです。
直ちに卒業証書の授与と卒業許可宣言。涙がこぼれてくるのはこの辺りからです。


名前を呼ぶ先生も、涙で声が震えます。証書をもらって涙がこみ上げる卒業生も───
─── 一人二人ではありませんでした。校長先生や、
理事長先生からのお話や、記念品の授与、
生徒代表によることば、卒業生によることばはもちろん涙まじりで。
式次第にない、心あたたまる素敵なハプニングの後はいよいよ退場。本当に卒業なんですね・・・
式の後は保護者も交えてクラス終礼。終礼後も様々な集まりがあり、記念撮影やミニコンサート(音楽科生)が・・・感動の卒業式はまだ続いています。
先日の送別会と今日の卒業式の様子は、常盤木TV3月号「卒スペ」でご覧いただけます。ぜひご覧ください。
本日は、
ご卒業おめでとうございました