2008.03.02
常盤木学園 卒業を祝う会
昨日は卒業式でした。昨日の昼過ぎからは再び雪がちらつき寒くなりましたが、今日は暖かい日差しがさしている仙台です。
感動の卒業式。少し言葉が少なかった昨日のブログですが、言葉が多いのも「野暮」なのかなぁ・・・なんて思いました。
卒業式の後、夕方から江陽グランドホテルにて「卒業を祝う会」と称して、保護者と職員の懇親会が行われたのでした。
も ち ろ ん オジャマしましたよっ♪

開会の挨拶でスタート。保護者側実行委員会の代表挨拶です。


理事長先生・校長先生からもご挨拶。


乾杯の後は歓談の時間。先生と保護者のみなさんが、さまざまな話をしたのでした。
卒業を祝う会の目玉は、なんと言っても「送別会」で披露した各学年の出し物の再演。
保護者の皆さん、ここぞとばかりにシャッターを切っていました。
これは第3学年。理事長先生・校長先生は再び扮装しての熱演でした。
第2学年にカメラマンが入っていたので画像は無く(カメ:確信犯ってわけじゃないです)、これは第1学年の演技。本当に楽しそうに踊ってる・・・
なんと、保護者の皆さまからも演技をご披露いただきました。
気がつくと理事長先生、校長先生、ブライアン先生他が飛び入りで参加してる!? わかりました!皆さん踊りが好きなんですねっ。

歌と花の卒業式の後は、歓談と踊りの祝う会だったわけで・・・最後には校歌を斉唱し、祝う会は盛会裡に終了したのでした。
お子様の誕生から高校卒業までのことを考えれば、保護者の皆様のご苦労はいかばかりかとご拝察申し上げます。
本当におめでとうございます!