2007.09.16
常盤木学園 祝勝会
一昨日の夕方、バドミントン部の祝勝会が挙行されました。
今日はその様子をお届けします。
左:全日本ジュニアバドミントン選手権大会宮城県予選で、シングルス優勝を勝ち取った生徒の祝勝会に、約100名の方々がお越しくださいました。
右:今回、優勝を勝ち取った生徒さんです。

顧問の木戸先生と校長先生。思わず校長先生からも笑みがこぼれます。
個人戦シングルスで聖ウルスラを破り勝利したことは、常盤木学園バドミントン部創部以来はじめての快挙。なぜなら、聖ウルスラの選手は全日本ジュニアナショナルチームに所属する選手が三人いるにもかかわらず、それを破っての優勝なのですから。






理事長先生をはじめ、バドミントン関係の諸先生方が駆けつけてくださり、お褒めのお言葉や激励のお言葉を頂戴しました。
音楽科の生徒さんも駆けつけ、お祝いの演奏を三曲披露してくれました(素晴らしい演奏でしたよ!)。
9月21日(金)からは全日本ジュニアバドミントンの大会があります。その壮行会も兼ねて、かくも盛大に祝勝会が行われたのでした!
そして来年は団体でも・・・と出席の一同は願い、お開きとなったのです。
顧問の木戸先生、副顧問の安齋先生、これからもご指導よろしくお願いします!
がんばれバドミントン部!そして、バドミントン部の快挙に続け、運動部のみなさん!
ガンバレ トキワギ!
花の冠をかざそう!!
花の冠をかざそう!!