常盤木学園 吹奏楽部定期演奏会♪
今日は雲が多く、幾分肌寒かった仙台ですが、常盤木の芸術の秋はまだまだ続いております。
若林区文化センターで吹奏楽部の第12回定期演奏会が開催されるということで、もちろんオジャマしちゃいました♪
吹奏楽部は、現在は普通科の女子のみで編成されています。一昨年の定禅寺ストリートジャズフェスティバル出演で全国にその名が知られたことを契機に、”トキワギサウンド”をお聴きいただける機会が格段と増えました。
近年ではシュトラウスホールでの小規模な定期演奏会「小田原ふれあいコンサート」も好評を博しており、ますます活発な活動をしています。



受付です。卒業生が担当してくれています。



左:お客様の入りも上々。
中:顧問で指揮者の田辺が、影アナ(放送)と最後の電話打ち合わせ。
右:開演3分前。三年生部員はちょっと余裕の表情でしょうか。最後ですしねぇ・・・。
いよいよ開演です。第一部はコンクールの課題曲・自由曲などの吹奏楽曲中心の構成でお聴きいただきました。

従来から好評をいただいている、いわゆる”トキワギサウンド”の重厚な音でお楽しみいただきました。
さて、第一部が終わり緞帳が下りた頃、舞台では・・・
左:なにやら移動しています(それにしても緞帳の裏に「火の用心」とは・・・知りませんでした)
右:例の「アレ」を運んでいます。ジャズやる気ですね・・・
さあ、部員さんも制服から揃いの衣装に着替えて、第二部がスタートです。顧問の田辺もラフな服装に着替えています!



第二部はポップスや演歌、ニューミュージックにジャズと、すこし砕けた感じの楽曲を中心にお楽しみいただきました。部員によるダンスも定番です。
左:第二部ではお楽しみ抽選会もあります。校長先生が抽選してくださいました。
右:顧問の田辺も熱演します。

そしてフィナーレ!
アンコールに1回だけお応えして演奏しましたが、それでも鳴り止まなかった拍手に部員さんも戸惑っていました。
本当に大勢のみなさまにお越しいただき、有難うございました。次回は「小田原ふれあいコンサート」でまたお会いしましょうね!
P.S.「第11回 小田原ふれあいコンサート」は、本校シュトラウスホールにて10/6(土)14:00開演です。ぜひお越しください!