2008.04.06
常盤木学園 Spring camp とオマケ
日曜日です。もうすぐ入学式・始業式ですねっ!皆さん準備はいかがですか?
さて、すでに終了してしまいましたが、国際コースの生徒さんたちは市内某所で2泊3日まるまる英語漬けの生活を体験しました。国際コース・Spring campです。その様子をちょっとだけご紹介します。

国際コースで毎年行われている短期の語学研修プログラム。最初から最後までぜ~んぶEnglish!
これは音楽を聴いて、そこからイメージしたことを絵に描くというもの。
左:これも絵に描く授業。
右:センター入試・英語の問題にも取り組みました。
ネイティブの先生や日本人の先生も、英語での授業を当たり前のように行いました。もちろん生徒さんたちも英語で理解し、答えるのも英語。当然ですねっ!
これはチームビルティングの時間。自分の性格を分析し、集団生活に活かすにはどうしたらよいのかを考えます。当然英語で。
生活に必要なもの全てが英語・・・このcampは英語の世界なのです。


左:JICAの方をお招きし、問題を抱えている国に対して、私たちは何ができるか───いろんなことを学びました。
右:再びセンター入試・英語の時間。問題を解くコツを伝授!
2泊3日の英語漬けの生活、英語力がさらにアップして、新学年・新学期につながっていきます。
今日はオマケがあります。しかも動画!
こちらからファイルをダウンロードして、NZの休日をちょっとだけお楽しみください!